医療安全管理推進講習会に参加しました
平成29年2月9日(木)、奈良県歯科医師会館にて医療安全管理推進講習会、第4回感染対策講習会が開催されました。
平成29年2月9日(木)、奈良県歯科医師会館にて医療安全管理推進講習会、第4回感染対策講習会が開催されました。
平成29年1月22日(日)、大阪大学歯学部同窓会 第487回臨床談話会が開催されました。 アイルランド・コーク大学歯学部の西真紀子先生が、「北欧に学ぶ最先端のう蝕・歯周病予防 -いち早く予防を可能にした国、スウェーデン-… 続きを読む »
平成28年11月13日(日)、大阪大学歯学部 第485回臨床談話会が開催されました。 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第二教室)准教授の池邉一典先生が「口腔機能から健康長寿へのアプローチ -歯科… 続きを読む »
平成28年10月2日(日)、大阪大学歯学部 第484回臨床談話会が開催されました。 兵庫医科大学口腔外科学講座教授の岸本裕充先生が「医科歯科連携のためのオーラルマネジメント -食べられる口をCREATE!-」と題して講演… 続きを読む »
平成28年9月25日(日)、床矯正研究会 第125回症例検討会に参加しました。 床矯正研究会主幹の鈴木設矢先生、副主幹の花田真也先生が、「拡大床装置は歯牙・歯列にどのように作用する?」と題して講演されました。
平成28年9月11日(日)、大阪大学歯学部 第483回臨床談話会が開催されました。 東大阪市ご開業の本多正明先生が「インプラントを含む近年の補綴治療を咬合から診る〜咬頭嵌合位と咬合干渉〜」と題して講演されました。
平成28年7月24日(日)、梅田スカイビルにて開催された在宅療養支援歯科診療所 施設基準研修会(NPO法人 歯科医療情報推進機構 主催)に参加しました。 鶴見大学名誉教授 森戸光彦先生が、「超高齢社会の成立と社会的問題点… 続きを読む »
平成28年7月10日(日)、大阪大学歯学部 第481回臨床談話会が開催されました。 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科理工学教室)教授の今里 聡先生が「歯科材料の最新情報〜材料の知識を臨床に役立てよう〜… 続きを読む »
平成28年6月26日(日)、大阪大学歯学部 第480回臨床談話会が開催されました。 奈良県五条市にてご開業の堀内克啓先生が、「インプラント外科を成功させるポイント-口腔外科医としての35年の臨床経験から-」と題してご講演… 続きを読む »
平成28年6月4日(土)、新潟医療人育成センターにて開催された第33回日本顎顔面補綴学会学術大会に参加しました。 「顎顔面補綴」とは、腫瘍や先天疾患(口唇口蓋裂など)、外傷などによって失われた口腔顎顔面領域の欠損に対し、… 続きを読む »